一度は体験してみたい、砂漠のイベント「バーニングマン」
日本でも開催されるそうです。
BURNINGMAN COMPLETE GUIDEBOOK 【バーニングマン・コンプリートガイドブック】 (ダートスポーツ8月号増刊)
毎年8月に米ネバタの砂漠で開催される、アートと音楽とパフォーマンスのフェスティバル「バーニングマン」
テレビでも何度か話題になったことがあるのでご存じの方も多いかと思いますが、今年も8月28日~9月5日までの1週間開催されました。
バーニングマン 2016
毎年アートのテーマが決まっていて、今年のテーマは「Da Vinci’s Workshop」
ありきたりな日常を忘れ、非日常の中で過ごす1週間は誰しもが心惹かれる何かをかんじるのではないでしょうか。
電気も水道もない砂漠の真ん中に、突如として現れる街。
バーニングマンには、まるで異次元世界に迷い込んだかのような幻想的な世界観がありますね。
広大な砂漠にたった1週間だけ、こんな街が出現します。
参加者は各自で水や食料を持ち込んで1週間を過ごすそうです。
世界一過酷で、世界一最高なフェスと言われているバーニングマン。
毎年参加人数を増やしながら規模を拡大しているようです。
世界中からやってくる参加者のため、チケットを手に入れるのもそうとう難しいようで、行きたい!!と思ってもそう簡単に行けないようですよ。
日本でも開催される「バーニングマン・ジャパン」2016
始まってまだ日が浅いこともありますし、スケールでは本場には及ばなくともその精神はしっかり受け継がれているうようです。
開催地は新潟県魚沼市。
日時は2016年10月8日~10日の3日間です。
先行チケットは売り切れてますが、前売りチケットはまだあるようです。(9月11日現在)
当日券もあるようですが、参加人数が決まっているようなので売り切れ次第販売は終了、参加したい方はお早目に(^^)
詳細は公式ホームページでどうぞ。
この秋、バーニングマンジャパンに参加することを目的にツーリングなんて、とっても楽しそうですね。
[amazonjs asin=”B00KTALIM0″ locale=”JP” title=”BURNINGMAN COMPLETE GUIDEBOOK 【バーニングマン・コンプリートガイドブック】 (ダートスポーツ8月号増刊)”] [amazonjs asin=”4861132762″ locale=”JP” title=”大好きに会いに行こう! 世界のお祭り(フェス)&イベントガイド”]
コメント