日曜日は退院したアフリカツインで、そのまま海までお散歩ツーリング。
電機系のトラブルで入院していたアフリカツインが無事退院し、つらつら走っていたらあまりにも天気がいいので、急にピコーン!!と思い立ってそのまま海に行く事にしました。
せっかくの夏ですしね(^^)
天気がいい、と言っても今夜の九州北部は台風通過の予想。
夕方には天気が崩れそうです。
で、どこ行こうかな~とちょっとだけ考えて、これまたピコーン!!とひらめき、平戸の根獅子の浜へ行こうと急激に思い立ちました。
最後に根獅子に行ったのは確か十数年前。
とっても綺麗な海水浴場なんです。
とりあえずTシャツをズボンにインしてレッツゴー!
平戸橋から根獅子海水浴場へ
平戸橋を渡ったところにある平戸橋公園で一服。
台風が近づいているので雲は多めだけど、かなり暑い!
ここから根獅子海水浴場まで国道383号を宮ノ浦方面へ約20キロほど。
途中のホテル蘭風の前にも「千里ヶ浜」というきれいなビーチがあるんですが、さすがに台風接近ということで海水浴客もまばらです。
蘭風には天然温泉があるんですが、これがなかなかお勧めの穴場的スポットです。
温泉だけでなく薬湯など数種類のお湯が楽しめる、なかなかいい温泉です。
平戸へツーリングに来たらぜひ立ち寄ってみて下さい。
ホテル蘭風HPより転載平戸橋公園から海岸線の景色を楽しみながら、ちんたら走ること約50分。
ほどなく根獅子海水浴場に到着。
十数年ぶりに訪れた根獅子は以前とまったく変わらず、小さな海の家がひとつあるだけで、コンビニとか便利なものはな~んもありません。(トイレと夏季限定の有料駐車場はあります)
雲が多いとは言えTシャツ普段着のため、両腕が日焼けしてけっこう赤くなってました。
いつもなら大賑わいの根獅子海水浴場もさすがに今夜台風が通過予定となると、千里ヶ浜同様にほとんど人がいません。
う~む残念!目の保養が、、、などとけっこうがっかりしつつビーチへ降りてみました。
根獅子海水浴場は日本水浴場88選にも選ばれたとってもきれいな海水浴場で、遠浅のビーチには抜群の透明度を誇るとってもきれいな海の水が穏やかに打ち寄せています。
夕暮れ時には、水平線に沈む夕日に見とれてしまう素敵なビーチです。
以前と変わらずめちゃめちゃ透明度高い!
平戸は橋でつながっているとはいえ、やっぱり島なので海は抜群にきれいです。
ひと泳ぎしたくなったけど、ふらりと出てきたのでタオルも海パンも持ってないので、久しぶりの根獅子の砂浜をヨタヨタと散歩。
この根獅子海水浴場、ちょっと遠いのが難点で丸一日海遊びすると「行きはヨイヨイ帰りは眠い」のであります。
少し戻ったところにある半元海水浴場も根獅子と同様に海がめちゃきれいな上、半元キャンプ場があるので、キャンプ泊の場合はそちらがいいかも知れません。
根獅子海水浴場はどちらかと言えば野宿派向き。
そうこうしているうちに台風の影響で空にはもくもくと暗雲が立ち込め、今にも降り出しそうなかんじなってきたので、そそくさと帰途につくことにしました。
お土産は平戸名物『川内かまぼこ』
せっかく平戸に来たので、平戸物産館でお土産に平戸名物「川内かまぼこ」を購入。
えそとかいわしとかアゴ(トビウオ)とか数種類のかまぼこがありますが、今回はえそのかまぼこにしました。
新鮮な川内かまぼこは醤油を少し垂らして、ごはんに添えて食すとそれだけで何杯もいける、めちゃウマかまぼこなんですよ。
さっきまで今にも雨が降り出しそうな空模様だったのに、平戸を出たとたんこの青空!
わかんないもんですね。
でも結局午後3時くらいには雨が降り出しましたけど。
ふらっと出てきたので雨具は持ってませんでしたが、Z2と違いアフリカツインはカウルもついていますし、夏の雨は少々濡れてもそんなに気になりません。
いやぁおいしゅうございました(^^)
根獅子海水浴場はこちら
コメント